働くことについて思うこと


 シングルマザーだけでなく、小さな子供がいると採用されにくいのは事実だと思います。

 保育所のお母さん方も多かれ少なかれ『小さい子供』がいる事で不採用だった経験があるそうです。

 面接官の中には 「お子さんは何歳ですか?」 「まだ小さいですねぇ」 や

 「子供が小さい時は働かないで家で見てあげたほうがいい」

 「あなたはまだ働く時期じゃないのよ」などと言われた方もいて

 聞いてる私のほうが激怒してしまった事もあります。

 雇用する側からしてみればたびたび休まれるのは困りますし、

 だったら自分の事以外で休むことがない人を優先させて採用する気持ちもわかります。

 でも求人広告を見て、電話で問い合わせ、面接に行くと言うことは働きたいと思っているからなのです。

 それぞれ働く事情は違うしどのような待遇を重視するかも違うでしょうが

 働く意欲に関しては結婚していようと独身だろうと、子供がいようといまいと、男だろうと女だろうと

 関係ないのです。

 話は少し変わりますが、私と私の妹は仕事に対しての考えがまるで違います
(~_~)

 例をあげると…

 1.私は離婚していなくても多分働いていたでしょう。妹は出来れば働きたくないタイプです。

 2.私は追われるくらいに忙しい職場がいいと思っています。なぜなら時間が過ぎるのが
   早く感じることと、自分が充実感を得たいから(笑)
   妹は同じ時給なら楽な仕事がいい。(笑)

 とこんな感じです。

 妹の仕事は単発の勤務で時間も短いので内職もしていますが

 この間こんなことを言っていました。

 「内職は一時間やっても
100円くらいにしかならないけど、自宅で出来るから数量も自分で
  調節できるから一回給料を貰うと今度はもっと貰いたいって思っちゃうんだよね。
  寝る時間を減らしたりして時間をつくらないと。そうすると家の事をおろそかにするって旦那が
  イライラするんだよねぇ。」

 まぁ愚痴なんですが
(^^

 妹のところのように実際は結婚していたり子供のいる女性が働くには周りの協力が不可欠だと思います。

 私は「旦那さんも少しは協力してあげればいいのに。」と単純に思います。

 旦那さんが働いてきてご飯を食べ、洗濯をした服をきて気持ち良く仕事に行けるのは

 奥さんの協力があっての事だと思うからです。

 たとえ稼いでくる給料の額が違っても仕事の内容が違っても働いていると言うことには

 かわりがないと思うんですよ。

 ですからお互いの少しの協力の積み重ねで気持ち良く仕事ができてしかもお金も稼げたら

 すごく素敵なことじゃないですか?

 なんか偉そうな事を書いてきましたが、私も旦那ではないですが
(^^ゞ母と弟と同居しています。

 身内なせいかどうも言い方がストレートらしく「協力してよ!」と求めるばかりのようで、

 相手が進んで協力してくれるような巧みな話術と寛大な心が欲しい…(笑)

 


[Home]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送